私の居場所がない!
それは、あたかも周囲の人から、あるいは環境から、あなたの居場所を与えられていないかのような言い回しですが、こういうときって大抵、あなたがしっかりと”ここ”にいないということを表しているに過ぎないです。
「これが私」って自分を主張していないから、あなたのエネルギーは希薄になる。だから居場所がないんじゃなくて、あなたは”ここ”以外のところに探しに行っているのだと言えます。
こういうときにこそ、静かに目を閉じ、肚に意識を持ってきて、ゆったりとした呼吸をしながら、雲のように流れるマインドを見守ってみます。それは来ては去り行くものです。
あなたができることは、ただそれについて行かないで、流れて行くがままにすること、あるいはついて行ってたと気が付いたら呼吸に戻ることーーこれを5分から10分やっていると、さっきの考え「居場所がない」が少し落ち着いてくるのがわかるでしょう。
それでもその考えがうるさいときは、しっかりと二本足で立って、ひざをゆるめてシェイクします。こんなふうにね。
https://www.osho.com/iosho/imeditate?mid=22
いずれにしても、ぼ~っとしてちゃだめ。自分の居場所をつかむのは、あなたのプレゼンスの問題です。あなたのエネルギーの問題です。あなたがどれだけあなた自身を愛するかの問題です。
私は私を愛しています!
人のせいにしないこと。状況のせいにしないこと。私は私を愛しているって大声で言ってごらん?