The 禅

TOPICS

小冊子「はじめての瞑想会」

2020.04.05

私が文章を書いた小冊子に、可愛いイラストを描いてもらい、やっとできた「はじめての瞑想会」は、特に瞑想初心者の方を対象にした瞑想ハンドブックとして作りまし……

カテゴリー:TOPICS

あなたはLife(生)の一部。そしてそのLife(生)があなたを導いている。

2020.04.01

私たちは、深いところでつながっているという気づきは、ある種の驚きと共に安堵感をもたらします。3月20日にリリースした「ヒーリングジャーニー・7つのステップ」の中……

カテゴリー:TOPICS

コロナウイルスと不安

2020.03.26

「おばあさん、何をそんなに心配しているんですか?」 「いや、わたしはね、降りる駅を間違わないか心配なんだよ。」 「どこで降りるんですか? 私……

カテゴリー:TOPICS

これもまた過ぎ去る

2020.03.25

This too will pass(これもまた過ぎ去る) ある王様のお話です。彼はきっと、とても賢い王様だったんでしょうね、彼は感情的な浮き沈みを克……

カテゴリー:TOPICS

私は私の傷を見ます。

2020.03.20

隠してきた心の傷に気づく 最初にお断りしておきますが、ここで私がシェアしていることは、「ヒーリングジャーニー・7つのステップ」と題した動画集の中の一部です。 ……

カテゴリー:TOPICS

若返るというよりは、、、

2020.03.04

問題はエゴに属す。エッセンスはハートに属す。 このことは以前から体験的に理解していたことです。 でも、エゴがスーパーエゴの攻撃を受け、そこでバトルが……

カテゴリー:TOPICS

インド・ケララ編:アユルベーダトリートメント体験をまとめてみました

2020.01.30

食堂にかかっていたんですが、油を入れていたらしい壺、薬草をくだく容器、1800年代に書かれた絵のポスターなどを眺めながら、300年続いているというこの施……

カテゴリー:TOPICS

インド・ケララ編:アユルベーダトリートメントで気づかされたこと

2020.01.24

今朝は日の出に合わせて丘の上を目指し、ハアハア言いながらトップまで上がったら、近所のボーイズ達がいてわあわあうるさいので、太陽が上がると同時に降りてきた……

カテゴリー:TOPICS

インド・ケララ編:禅=瞑想

2020.01.22

現在執筆中の本のテーマは「禅の伝統を持つ日本、または日本人にとっての瞑想とは?」なのですが、たとえば日本人がマインドフルネスなどというムーブメントをなぜわざわざ……

カテゴリー:TOPICS
10〜18 / 31件

ブログ更新通知

日常でできるユニークな瞑想法や誰でも参加できる自己探求ワークショップの案内など有益な記事が満載です。登録するとブログの更新通知が届きます。

ご登録ありがとうございました!

カテゴリー